便秘は体型を戻すときに、大きなデメリットになります。
運動も食事も気をつけているのに、、、「痩せにくいのは便秘だからかもしれない」「便秘でお腹もポッコリでていて、体重も減らない!」
便秘が良くない理由
◇代謝がさがる
そのため、老廃物や毒素の分、体重が増えます。便秘が解消すると体重が減るのは、たまっていた老廃物や毒素がなくなるからです。
便秘の方は、いつの間にか必要のないものを体内に溜め込んでしまう、「痩せにくい体質」になってしまいます。
◇薬で便秘解消
何日も便がでていなくて、お腹が重たい。。そうなると、仕方なく薬で便秘解消!と下剤を服用する方も多いと思います。
下剤をのむことで、便秘は解消されます。しかし、薬を便秘でいつも服用していると、腸は「動かなくても薬がなんとかしてくれる」と勘違いをしてしまい、
自力で出す事ができなくなっていきます。薬も効かなくなっていき、よけいに太りやすい体質になっていきます。
大切なことは「どうして便秘になったのか?」という根本原因を見つめ直す事です。
便秘になる原因
◇骨盤の歪み
骨盤の中に、腸や子宮など内臓があります。なので骨盤が歪んでいると、ぞうきんを絞ったみたいに腸もねじれてしまいます。さらに、内臓の位置も本来の位置と変わるので、隣り合う内臓を圧迫してしまいます。
ねじれてしまっていたり、圧迫されていると本来の腸の働きは落ちてしまい、便秘になりやすくなります。
◇ストレス
ストレスを抱えていれば、消化器官の働きが悪くなり、便秘になりやすくなります。あなたの便秘の原因は、もしかしたら日常生活でのストレスが原因になっているかもしれません。
便秘の良くない理由と原因、わかっていただけたでしょうか?
便秘を改善する事で、いままでのダイエットの効果はより大きく変わります。
腸の中がきれいになれば、栄養を効率よく吸収できるようになります。無理に食事の量を制限しなくても、あなたにとって理想的な食欲へと変わっていきます。さらに、体に必要な栄養だけがまわり、不必要なものを捨てる事ができれば、代謝がよくなっていきます。
無理な食事制限は、身体にとって必要なエネルギーがなくなってしまいます。ぜひ、今の自分の身体の状態を知り、出来ることからコツコツと始めていきましょう!