どこに行っても改善しなかった
肩こりが当院の施術で改善

肩こり

こんなお悩み
ありませんか?

  • 肩こりがつらくて家事がはかどらない
  • マッサージや整骨院に行ってもその時だけで改善しない
  • 今の肩こりが、この先ずっと続くのか不安に感じる
  • 肩こりが強くて、手の先までしびれている
  • 病院で首の骨に変形があると言われた
  • 肩こりとほてりやのぼせも悩んでいる
  • 寝不足が続いて朝起きても疲労がとれない

肩こりのせいで仕事がはかどらない、ひどくなると頭痛が出て薬に頼っている、
肩こりのせいで生活が楽しくない、ほてりやのぼせも出ている。
もうずっとこのような症状を抱えたまま生活しないといけないと思っていませんか?
このようなことで悩んでいるのであればぜひこのまま読み進めて下さい。

なぜ肩こりは改善しないのか?

肩こりは日常生活でとてもストレスになるつらい症状です。このページを読まれている方も大変つらく悩まれていることと思います。ひどくなると頭痛や吐き気、腕のしびれなどの自律神経系症状も伴い、生活を送ることが困難な状態になる場合もあります。なぜ、このように肩こりはなかなか改善せず、さらに悪化してしまうのか?
ほとんどの方は肩こりの原因はなんですか?と聞くと、筋肉の血流が悪いから、姿勢が悪いから、冷えがあるから、という答えが返ってきます。ですので、対処法としてマッサージや温めること、姿勢を伸ばすこと、などが一般的です。
ですが、ほとんどの方が改善しないと思います。それはなぜでしょうか?私たちの経験上、誤った肩こり対処法が肩こりを余分に悪化させることにつながっているケースが少なくありません。

肩こり対処で絶対してはならない3つのこと

肩こりの対処法でとくに注意が必要なことがあります。様々な肩こり対処法は時に有効な場合もあるので一概には言えませんが、特に以下の3つを行っている方は、かえって肩こりの悪化を招いている場合が多いです。

1.マッサージをする
2.猫背だからできるだけ頑張って正しい姿勢にする
3.肩こりだから肩のストレッチをしている

なぜ肩こりにマッサージはいけないのでしょうか?マッサージが肩こりを悪化させてしまうこともあります。 でも、「マッサージをすると肩こりが楽になるんだけど…」そう思われる方もいると思います。もし、マッサージが好きで行かれているのであれば、それを無理に止めることはしませんが、実際に肩こりがひどくなることは長い時間で観察すると事実です。それに私自身が気づいた経験をお話したいと思います。

肩こりを改善するために大切な3つのこと

1.頭の疲労を軽減する習慣をつける
2.内臓疲労をためないための食生活の改善
3.頭と内臓疲労からくる体のゆがみを整える

この3点が肩こり改善に欠かせないポイントです。あなたは肩こりの原因は何だと思いますか?筋肉の疲れや体のゆがみだけが原因であると思われますか?
この2つはたしかに肩こりの原因のひとつです。実は体のゆがみやそれに伴う筋肉疲労を引き起こす、もっと深い原因があるのです。頭の疲労や内臓の疲労と言われても、ピンとくる方は少ないと思いますし、それらが肩こりと関係しているとはもっとイメージがつきにくいですよね。あなたが、頭が痛いときや腹痛のときに取る姿勢をしてみてください。おそらく少し前かがみ気味で猫背の姿勢になりますよね?頭痛や腹痛があるときの姿勢と、普段のあなたの姿勢を比べてみてください。どこかに似てませんか?
このような姿勢のゆがみにより重心バランスが崩れて、一部分の筋肉に疲労が蓄積します。これが肩こりの原因となります。重心バランスは上述した3つの原因から崩れ、筋肉にこりを生み出します。この「こり」は悪いものと捉えられがちですが、こりを作ることによって身体はバランスを保っています。マッサージをしてこのこりをほぐすと、バランスが保てなくなり、より重心が乱れ、肩こりがひどくなります。これが、マッサージが肩こりを悪化させてしまう原因です。

肩こりの施術方法

肩こり改善には、骨格のゆがみを戻すことはもちろん必要ですが、当院の整体は、体のゆがみを作るさらに深い原因を取りのぞくことができる「頭部内蔵調整法」を行い肩こりを根本的に改善することが可能です。

受付時間 日・祝
9:00-13:00 午前診 ×
15:00-19:00 夕診 × × ×

※ベビーカーでの来院も可能です。

※第四水曜日は院内研修のため休診です。

※最終予約は受付時間の30分前になります。