お悩みを抱える方々がスタイルや姿勢が改善されてより明るく、
イキイキした生活を送られています。
あなたも、今より輝く未来を手に入れませんか?
一般的に、スタイルの改善を改善するとなるとスポーツクラブや、エステサロンを連想されることと思います。
なぜ鍼灸整骨院である私たちがスタイルやお肌のトラブルを解消することが出来るのか?
それは、スタイルの乱れの本質的な原因を把握することで、ご理解頂けます。
スタイルの乱れ 原因1 〜内臓疲労〜
みなさんはスタイルの乱れや姿勢のゆがみを作るものは、何だと思いますか? ほとんどの方は筋肉や骨格がゆがんで、そのまま姿勢を作るとお答えになるかと思います。
では、筋肉や骨格はなぜゆがむのでしょうか?
普段の姿勢やクセの影響でゆがみが出るとみなさんお答えになります。
では、普段のクセはどのように作られるのでしょうか?
この答えが、まず内臓疲労にあります。
内臓は日常のよく食べられる甘いお菓子や、肉類など食生活における消化吸収、また精神的ストレスにより内臓が疲労状態にある方がほとんどです。
腹痛のときにお腹を押さえて前かがみになる姿勢をとりませんか?いわゆる猫背の状態です。
猫背は疲労した内臓を守るための姿勢になります。
具体的には呼吸器、消化器の疲労がたまると猫背になります。ですので、単純に運動だけで良い姿勢を作るのでなく、ひろゆらり独自の内臓調整法を行うことで、きれいな姿勢を作ることができます。運動はそれを継続維持させる最低限で良いわけですね。
また内臓疲労のすべてが東洋医学的にお顔に出ます。例えば、吹き出物や、口内炎、テカリ、乾燥などはすべて内臓の状態を表しています。内臓を整体することは美容にもとても効果的です。
スタイルの乱れ 原因2 〜重心のズレ〜
内臓疲労が蓄積することにより、内臓を覆っている骨盤、背骨、肋骨にゆがみが生じます。例えば、内臓疲労が蓄積しますと骨盤が後ろに傾きお尻が垂れて見えるようになります。また、背骨や肋骨が下がり猫背になりお腹周りに贅肉がつきやすくなったり、バストが小さく見えるなどスタイルの問題として現れます。
骨盤〜背骨の姿勢が疲労した内臓を守るために猫背気味になると体の重心が崩れます。重心が崩れた状態で生活を行っているとだんだんとその重心が体のクセとして定着しています。
私たちひろゆらりでは、定着した重心のずれを独自のエクササイズによって解消することができます。そのエクササイズを行った前と後の写真をご覧いただけると重心のずれがなくなり、姿勢が自然体にきれいになっていることがお分かりいただけます。
スタイルの乱れ 原因3 〜使えない筋肉が増える〜
内臓が疲労し、重心がズレた状態で動くことで体の中に、よく使う筋肉と使わない筋肉が生じバランスが乱れます。
よく使う筋肉は疲労が蓄積し、肩こりや腰痛など痛みの原因になります。使わない筋肉の周りには脂肪が蓄積しやすくなります。二の腕のたるみ、ウエスト周りの脂肪、おしりのたるみなどがこれにあたります。
内臓疲労を除去し、重心ズレを改善することで使わない筋肉が刺激され活性化することで、たるみなどが消えるとともに、今まで使いすぎていた筋肉が休むことができますので、痛みや不調を持たれている方も軽減していきます。
1.内臓整体を応用した姿勢改善
内臓の疲労が蓄積することで、姿勢が乱れ結果的スタイルが崩れる主原因となります。運動だけの姿勢の変化はとてもつらく過酷なものとなり、継続することが容易ではありません。内臓整体を行い、姿勢を自然に無理なく戻したのちに行う体操は同じ頑張りで得れる効果が大幅に向上します。
2.姿勢改善を効率よく行うエクササイズ
姿勢を変化させるには、エクササイズが必要になりますが、的を得た筋肉に刺激を効率良く刺激を入れるエクササイズを行うことでより早く引き締まり効果が期待できます。
3.東洋医学・食養の観点からの食事指導
食事は単に糖質カットしたり、食べなければいいというものではありません。ましてや、肉類はいくら食べても太らないという考えはあまりにも短絡的な考えです。日本人の体は米や玄米などの穀物、味噌汁、漬物を基本とし旬の野菜をたくさん摂ることでうまく機能し、適正な体重を保ち、とても美しい肌ツヤを保つことが出来ます。
4.明確な目標設定で早く結果を出す
ざっくりと、痩せたいとか、細くなりたいという目的で運動や整体に取り組んでも、なかなか効果が上がりません。それは目的が明確ではないからです。当院の骨盤姿勢整体ではまず、目標可能な限り細かく明確に設定します。やせたいとはどんな状態ですか? 単に体重が減るということだけですか?やせた自分はどのような格好をしていますか?その格好でどんな場所に誰と歩きたいですか?
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 午前診 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:00-19:00 夕診 | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
※ベビーカーでの来院も可能です。
※第四水曜日は院内研修のため休診です。
※最終予約は受付時間の30分前になります。